事態宣言が延長される可能性が高いとのことですが、意図しない在宅・リモートワークで将来に関する不安を持つ方も多いかと思います。
在宅・リモートワークをしながらできることとして、オンライン・セッションがあります。人事部内で進めることにより、自社の現状および人事に何ができるか・すべきかについて認識共有をするとともに、長引く在宅ワークによるストレス緩和が期待できます。以下は私が実際に対応している内容です。よければご参考にされてください。
テーマ:新型コロナ感染症拡大の中、人事には何が出来るか
~働き方はどう変わる?・どう変える?~
概要:新型コロナ感染症によりリモートワークが進む中、自社の現状および人事に何ができるか・すべきかについて認識共有をし、これからのことを一緒に考えていきたいと思います。
時間:90分程度
推奨人数:6名前後
内容:
1.アイスブレーク 私の「〇食住」
リモートワークが進んでいますが「衣食住」にも変化があるかもしれません。皆さんの「〇食住」を教えてください。
2.リモートワークやってみたら「あるある」
リモートワークの感想・発見・コツ・ストレス解消の方法など簡単に紹介をしてください。
3.社内は今~何がおこっている?誰が困っている?~
4.働き方はどう変わる?・どう変える?~この機会に〇〇してしまえ!