コロナ禍以降、リモート型の研修が急速に拡大しているかと存じま
私自身、国内・海外向けで相当数のリモート研修、ゼミ等対応して
このたび、「効果的にリモート研修を企画・実
・無料です。
・90分程度を予定しています。
・少人数制で進めたいと考えております。
・同内容は、(ご要望に応じですが)毎月開催を考えております。
■対象:リモート研修を企画される方、リモート研修の講師として
■内容:
・人材育成における研修の位置づけ~学びと成長に関する諸理論と
・集合型とリモート型の違い~リモート型で経験価値を高めるため
・教材準備編~効果的なツールの使い方と「3つのアイコン」~
・事前準備編~受講者に予め伝えておくべきこと~
・当日の進行編(1)~心理的安全の確保とアイスブレーク~
・当日の進行編(2)~「進行7箇条」とコミュニケーション~
・当日の進行編(3)~議論の可視化~
・研修実施後のポイント~アンケートはいつとるか、どうとるか~
※海外のスタッフに対応したコミュニケーションのポイントも紹介
■詳細:【Web開催・無料】リモート研修 企画と講義の進め方セミナー
■開催案内(パンフレット):
https://ja-sol.jp/information/wp-content/uploads/2020/10/9feb22b266a502d9f1b28d42592a51bc.pdf